投稿者 geko

投稿日 10月13日 12:20

21その他酔っ払いに甘い日本

私はお酒に飲まれる人、つまり酔っ払いが大嫌いです。社会人3年目ですが、こんなに酒癖が悪い人が多いと思いませんでした。大学生の時のコンパならいざ知らず、何で普段おとなしい人が豹変するのでしょうか?
本当にびっくりです。実家はお酒をたしなむ程度で、飲んでも全く変わりません。私もそうです。でも社会人になって会社の飲み会などで別人の様に暴力的になったり、しつこかったり、セクハラしたり、感情的になったり、バカみたいだと思ってしまいます。女性ではだらしなくなります。そしてその後男女の関係になったりして修羅場になったりしています。ばらしたくなります。その後必ず暫く気まずそうにしていますが、また繰り返します。酒酔い運転もそうですが、酒を飲んでの暴力も多いのに何で日本は大目に見るのでしょうか?お偉いさんの痴漢や暴力の新聞記事など、必ず「当時酔っていた。」と言い訳の様に付くのは何なんでしょうか?テレビでも酔っぱらってみっともない事をしている芸人さんがやった異常行動を武勇伝の様に扱いますよね?全然面白くないです。酔っていれば許されるとでも?酔っ払いに甘いのは韓国と日本だけだそうです。本当に変です。私の意見に反対する人は同じ様に酒に飲まれる人か、被害に合ってない人だけです。
自分の家族や大切な人が酔っ払いに暴力を受けたり酒酔い運転にひき逃げされても「仕方ない。酔っていたから。」と思うのでしょうか?どう思いますか?

投稿者 まるまる
投稿日 10月15日 14:36
本当ですよ・・・。

日本ほどお酒にだらしがない国はありません。「酔っぱらっていた」という状態で事件を起こしたら考慮されるようで、痴漢でも暴力でも交通事故でも破壊行為でも暴言でも「酔っぱらっていた」ら「仕方ない」雰囲気になるのは何ででしょう?マスコミも禁煙や嫌煙は盛んに言うのに、何でお酒に対しては甘いのでしょうか?私はそこにスポンサー企業の問題があるのではないかと思っています。日本は経済発展の為には人の命は二の次ですよね。酔っ払いのあのドロンとした目と酒臭い息。もっとスマートに酔えないんでしょうか?

投稿者 うどんたん
投稿日 10月16日 09:38
全く同感です!

私は体質的にお酒には弱く、ほとんど飲めませんし飲みません。大学のサークルでも一人ウーロン茶やジュースを飲んでいましたし、社会人になってからの付き合いの飲み会などでも乾杯のときだけアルコールを持ち、あとはウーロン茶を飲んでいました。うちの家族もみんな体質的にお酒が飲めないので、みんな付き合いの場面でも飲むことはありません。
私もgekoさんのご意見に心から同意です!お酒を飲めることや強いことが、称賛されることであるかのような空気が理解できません。
どんな飲み会でも酔っぱらってグダグダと愚痴を言ったり、しつこく絡んだり、キレたりもう本当に勘弁してくれと思います。たくさん飲んで気が大きくなって、シラフのときには言えないようなことをいう人も正直軽蔑します。お酒の力を借りてでしか本音を言えないなんて、どれほど気が小さいんだ、普段どれほど鬱屈してるんだと思います。
失礼なことを言っといて「あのときは酔っぱらってて・・・あんなこと言っちゃってごめんね。」みたいなことも全く相手のことをなんだと思ってるんでしょうね。

お酒を飲みすぎて気を失って気づけば…の話とか、お酒を飲みまくって暴れた意味不明な武勇伝とか、そんなこと語る人の気がしれません。
話はくどいし、だらしないし、うっとうしいし、お酒に飲まれてしまうような酒飲みは私は嫌いです。

投稿者 みほりんりん
投稿日 10月17日 09:39
ほんとに

私も同感です。お酒の勢いという、やつがとても許せません。よっていたらなんでも許されると思ったら大間違いだと心底思います。お酒に頼る人というのは、基本的に弱い人だと思います。普段何かに抑圧されていたり、言いたいことをはっきり言えなかったり。そういう自分が、たががはずれたようになりますよね。最悪なのは覚えていない人。ビデオにでも撮って反省させたいほどです。日本は甘いんですね、国民性ということなんですか。知りませんでした。そもそも、宴会というなの愚痴のこぼしあいというくだらない時間を設けているということが、日本だけかもしれませんね。お酒自体は、たしなむ程度であれば、人を陽気にさせたり、リラックスする効果もあります。しかし、失敗を繰り返す人ほど、自分の失態を改めず、なぜか同じようなことを繰り返しますよね。日本人は、本心をあまり言わなかったり、本人がひどく落ち込んでいると、本人も反省しているしとかいって、実態を伝えないケースもよくない習慣です。上司じゃなくても、せめて同僚や家族が、昨日のあなたこうだったよとはっきり伝えて、飲むことに対して客観的になってもらえるようにすべきです。

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )