投稿者 りょうこ

投稿日 9月27日 10:25

13仕事異常なお局がいます

26歳の金融関係に勤務するOLです。職場に55歳になるお局様(既婚)がいるのですが、この人が異常です。でもこの異常さには私ともう一人しか気付いていません。周囲の人には良い人と思われていて、どちらかと言えばさばさばしているイメージです。男性や上司からも気に入られています。私も今までは悪い印象ではありませんでしたが、異動でそのお局と直接組んで仕事をする事になり、あまりの非常識さに驚いてしまいました。まず簡単な仕事も出来ません。パソコン関連の仕事は皆私ともう一人の新人に全て振ります。雑用も私達に振ります。それ以外のやっかいな仕事やトラブル処理なども全部私達です。彼女は社歴が無駄に長いだけで仕事が出来ません。お局が喜んでするのは外出関連のお使いと自分と気が合う来客へのお茶出しだけです。(嫌いな客には私達にお茶出しを命じます。いくら私達が別の仕事で忙しくしていてもです。)
お局が怖いのは、一度でも逆らうと「あ、そう。」と言葉は柔らかいのですが次から完全に無視する事です。そして完全に敵認定されると、あることないことではなく、完全に火の無いところに煙を立てて山火事にして追い込むのです。この長期に渡る仕返しに対する執着心は異常です。
これで過去何人も体調や精神を崩し辞めていきました。私も直接仕事をするまでは全く気付きませんでしたがよく皆体調を崩すなぁ、とは思っていました。今は気を付けていますがいつまで我慢できるか自信がありません。仕事は辞めたくないですし体も壊したくないです。最近ではお局の厚化粧を見るたび気分が悪くなります。せいぜい新人と軽く愚痴を言う位です。お局は役員の愛人という噂もあります。(ウソっぽいですが)
時々思うのですが、大手ってこんなどうしようもない人に給料をあげて成り立つんですね。
それも仕方がないのでしょうか?

投稿者 herenn
投稿日 9月28日 08:21
いますね。

いますね、こういう人。
「人を傷つけずにはいられない人」という本がありますので読んでみてください。
一種の障害だと思われます。本人に自覚がないので周囲の人は大変で体調も悪くなるようです。
なるべく距離を取った方がいいと書いてありましたよ。
距離を取るか戦うかしかないんですって。

投稿者 レイ
投稿日 9月29日 13:23
herennさんに1票

こういう人に会った事が無い人、被害を受けたことが無い人には全く分からない人種だと思います。私も親族にこういうタイプの人がいました。だからよく分かります。何も関係を持たなければ普通の良い人なんですよ。でも一緒に何かしなければならない時に相手が自分の思った通りに動かない場合、そういうタイプの人は豹変します。特に自分より下だと思っている人に対しては凄いですよ。逆に自分より上の人には死ぬほど気を遣い、尽くします。特徴としては、自分が一番だと思っている、ウソを平気でつく、ターゲットの言動を曲解し被害者ぶる、自分の評価を気にする、他人を誉めずに他人がやったことを認めない、ターゲット以外の周囲の人間を味方にする、「誰々があなたの事をこう言ってた。」と告げ口する、そのために人間関係がぐちゃぐちゃになる、周囲の人間が心身を病み始めると「私も体調が悪い」という、新型うつ病になったというが実は他人を攻撃できるほど元気、話し合いから逃げる癖に「話す価値がない」と相手のせいにする・・・。などなど。沢山ありますが私の親族は全て当てはまりますよ。恐らく主さんのお局さんもそうなのでは?

投稿者 サラ
投稿日 10月28日 09:13
分からない人には分からないですね。

私はこういう人が身近にいますのでりょうこさんの言っている事が本当によくわかります。
でも、経験が無い人は分からないです。下手すると「そんな変な人はいるはずない。あなたにも問題があるはずだ。」みたいなこと言われるので2重に傷付きます。自己愛性人格障害の人はターゲットがはっきり決まっているので、実際に自分が被害に合わないと分からないんですよ。毒親も一緒ですよね。何も知らない人が「どんな親でも育ててくれたのだから感謝を・・・」とかちんぷんかんぷんなアドバイスして、「うるせー!」って言いたくなりますよ。想像力のない人には相談しない方がいいですよ。
(ちなみにうちの親は毒親ではないですが、友達の親がそうなのでよく分かります。)

投稿者 あいこ
投稿日 11月3日 16:49
怖いです・・・。

最近この手の人、多いみたいですね。軽く精神を病んでいるみたいな・・・。
話しを聞いている限りでは私には太刀打ちできないと思います。
せっかく入社したばかりの会社なのですから、その手の人がいない様祈るばかりです。

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )