投稿者 絵馬

投稿日 9月28日 09:52

21その他捨てないで

17歳の女子高生です。電車とバスで通学しているのですが、男性がよくタンを吐いたり唾を吐いたり煙草のポイ捨てをする場面を見ます。大抵は何のためらいもなくやっているので驚いてしまいます。私は子供の頃からポイ捨ては絶対やってはいけないと親に厳しく言われていました。なのに大人の人達がそういう事をやっているのを目にしてとても違和感を感じます。友人でも平気でお菓子の袋などを道路に投げ捨てたりガムを吐き捨てたりしますが、必ず注意するか私が拾います。友人は親に注意されたことが無いそうです。でも大人にはさすがに注意できません。母に言ったら「そういう人は自分の運も一緒に捨てているから放っといていいのよ。」と返ってきたので少し納得しました。大人は本音と建前が凄いですよね。お願いですからタン吐きやポイ捨てはしないでください。自分の庭に捨てられたら嫌ですよね?あと立ションも不潔なのでやめてほしいです!

投稿者 紗智
投稿日 9月28日 21:56
ホントですよね!

私もタン吐きやポイ捨て大嫌いです。
若い男性がたまにいきがってやっているのも嫌ですが、
オジサン達はほとんど習慣ですよね!
自分の家族がやっていたら即注意します。
ひどい人は目の前で吐きますよ!
小さな子供連れていたのでかかりそうになりました。
ホント汚いですよ。

投稿者 香り
投稿日 10月4日 12:50
今まさに

目の前でタンを吐かれました。若い男性です。
「カアッ❗」とやったので身構えたら、「ペッ❗」ですって。
不快でした。まずは禁煙して欲しいです。

投稿者 いぺ
投稿日 10月10日 09:58
わかります。

本当にその通りだと思います!!タンをはくあの姿や音、不愉快ですよね。汚くてたまらないな~といつも感じています。気づかず踏んでしまう人もいるでしょう…。ティッシュにはくとか、トイレでするとかできないのでしょうか?あぁいう方は家の中や会社ではどぅしているのかちょっと疑問です。
あと、ポイ捨て、私も許せません。電車内に空き缶や空きペットボトルがあるといや~な気持ちになるので拾ってゴミ箱に捨てるようにしています。外を歩いていても気になるゴミは拾います。友人がしたらなにも言わずに拾っておきます。
私も絵馬さんと同じく母から『ゴミは捨ててはいけないと』厳しく言われてきました。なのでポイ捨ては信じられません。ポイ捨てする人ってそれが普通なんでしょうね。ゴミ箱だっていろいろな場所に設置してあるので、 もっと綺麗な日本になればいいなといつも思っています。

投稿者 ななこ
投稿日 11月16日 21:26
同感です。

17歳でしっかりとした考えをお持ちですね。
ポイ捨てや痰吐きは本当に周りの人を不快にさせますよね。
私は彼氏にしたくない条件の第一位がポイ捨てや痰吐きをする人です(笑)
以前ボランティアで清掃する機会があったのですが、少し目につかないところへ行くと、車から?ポイ捨てされたであろう弁当がらや雑誌など、信じられないような量のゴミでした。
自分だけがよければいいという考えで、ポイ捨てしている人がいる結果です。
注意したくても逆ギレされたら・・・と考えると怖いですよね。
いきがって痰吐きなどしている若者もいるかもしれませんが、年配のおじさんなどは悪気もなくやっている人も多いと思います。
私の父親(当時50代)は喫煙者ですが、いつもタバコをポイ捨てしていました。
いつもいやだなあと思っていたのですが、私の車に乗っている時窓からポイ捨てしたのがどうしても我慢できなくて注意しました。
それまで本人に悪気はなかったようでそれ以来は携帯灰皿を持ち歩いているようです。
みんなが相手の立場になって行動できる世の中になって欲しいですね。
公共の場を清掃する体験を皆にして欲しいです。

投稿者 さとぶーこ
投稿日 11月28日 09:18
素敵な高校生ですね

投稿を読ませてもらい、素敵な子だなぁと感じました。
素敵な親御さんに育てられたのですね。
私もポイ捨ては許せません。
でも悲しいことに、ポイ捨てができる人は自分のことしか考えていないですから、ポイ捨てすると自分の身に何かが降りかかってくる状況にならないと、ポイ捨ての悪さに気づくことができないでしょうね。
例えば自分に子どもができて初めて、歩きタバコが危ないと気づくように。

いつかテレビで見ましたが、海外のどこかの国では散歩中の飼い犬のうんちを始末せずに放置する問題が深刻化したため、その場で注意するのではなく、そのうんちを後日お宅にお届けするサービス?(笑)を始めて、飼い主さんのマナーがかなり改善されたそうです。
笑い話ですが、そこまでしないとマナーが改善されない現状は、人として悲しいことですね。

私も最近犬を飼いはじめ散歩に行くようになって、ポイ捨ての多さを改めて感じています。
子犬はなんでも口に入れたがるので、すぐタバコの吸殻やゴミなどを口に入れてしまいます。
下手すると中毒症状を起こしたりすることもありますから、ヒヤヒヤものです。
安心してお散歩に行ける世の中になってほしいですね。

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )