投稿者 えんどう豆

投稿日 9月26日 17:35

21その他戦争についての1案

皆さんこんにちは。30歳既婚子供ありのえんどう豆です。専業主婦です。戦争についての意見をたびたびこの「天使のことだま」でも見掛けるのですが、親になって思った事は平和の大切さです。やはり少しでも日本が戦争に参加する可能性があったら子供を持つ事自体も躊躇してしまうでしょう。世界では今でもどこかしらで戦争や内戦が行われています。犠牲になるのは一般人が多く、彼らが戦争を希望していないのに命を落とすのはとても不条理な事だと思います。そこで提案なのですが、戦争をしたい人だけが無人島に集まり戦うのはどうでしょうか?そうすれば一般人は巻き添えを食わずに済みますよね?いつも国のお偉いさんだけが開戦を決めて、実際に戦うのは軍隊で、多数巻き添えになって死ぬのは一般人です。子供達なんか特に可哀想です。戦いたい人が戦う、殺したい人が殺される。それでいいのではないかと思います。どうでしょうか?

投稿者 さやか
投稿日 9月27日 14:21
賛成です

えんどう豆さんの案に賛成です。
私も常々同じような事を思っていました。命令する人、決定する人、指示出す人、戦う人、被害に会う人、それらが全部バラバラなんですよね。やりたい人だけやればいいんですよ。選べるようにしてほしいです。
日本が実際に戦争に参加する事に賛成の人だけ兵役義務があり、戦争反対の人には兵役義務が無いとか。
いつも思うのですが消費税アップでも何でも「そういう政治家を国民が選んだ」と言いますが、私は全然選んで無いんですよね。現政治家には投票してないんです。だから私が選んだわけじゃないのに、と不満です。

投稿者 しょうこ
投稿日 10月1日 08:54
大賛成ですね

署名を集めてその案を提出したいくらいですが絶対無理でしょうね。
今もそうですけど政府やお役人は絶対自分達に火の粉が掛からないようにしますから。
徴兵制になった時にも自分達の子供が行かなくて済む様に法律を作るでしょう。
結局弱い者が一番苦しむんですよね

投稿者 pes
投稿日 10月14日 13:55
戦争がなくならないならせめて…

中国、ロシアなど、火種となる可能性を感じる国にまつわる様々なニュースを見るたびに、ドキッとしています。
これまでも、国の経済情勢が悪くなった時、内部統制がとれなくなった時、正義の名を借りて戦争が起こって来ましたよね。
戦争がなくならないものならば、「戦争したい人だけが無人島でやる」のはナイスアイディアだなと思います。
もちろん、民主主義なので国が戦争を始めないように意見する義務も大事ですが。
先日の自衛隊派遣についての法案、あれよあれよといううちに決まってしまいました。
最近多い第二次世界大戦時の日本のドラマや映画、アニメなどを見るにつけ、二度とああならないようにと思います。
日本中の男を戦争にとられた、という言葉が忘れられません。
あの時も庶民はあんなことになるとは予見していませんでした。
世界中で夫を、妻を、子供を戦争にとられて行く人たちが今もいることを忘れずに、「戦争したい人だけでやってくれ」と願わずには要られません。

投稿者 えんどう豆
投稿日 11月28日 09:23
コメントありがとうございます。

投稿者のえんどう豆です。皆さんコメントありがとうございます。
これから選挙が始まりますが、やはり私はこれからの日本の未来と子供達の事を考えて投票したいと考えています。自分達の世代だけよければいいという考え方は大嫌いです。こんな日本でも世界に誇れる平和憲法があるから、と常に自分に言い聞かせていました。それが揺るがされそうになっている今、その加担を絶対にしたくないと考えています。やはり平和憲法は守り抜きたいです。

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )