投稿者 みぃ

投稿日 10月12日 16:29

21その他マララさんのノーベル平和賞受賞について

とても喜ばしい事で、受賞の発表をテレビで観て同じ女性として誇らしくなりました。
何て勇気のある少女だろう、と数年前にマララさんの存在を知った時の驚きを思い出します。
イスラム過激派に命を狙われながらも教育の権利を訴え続けるマララ・ユスフザイさん。
奇跡的に回復を果たしましたが今なお命を狙われている事に変わりありません。
世界中の大人達が英知を尽くし彼女を守る義務があると思いました。
ノーベル平和賞受賞において「若すぎる」との意見もあったようですが、それが一体何なのでしょうか?
大人でもなかなか出来ない難しい活動を、勇気のある一人の少女がやっているのです。
少女に平和賞を与えなければならないほど平和から掛け離れた世の中を作ってしまった責任を、大人達は猛省するべきです。私は遠い日本から彼女の活動を心より応援したいと思います。

投稿者 ことこ
投稿日 10月13日 13:12
万歳です!

今、マララさんの特集を見ています。
想像以上に凄い方です!
応援していきたいです。

投稿者 ば~ば
投稿日 10月14日 09:58
若いからこそ、これからがある

マララさんがイスラム過激派によって、命を狙われたというニュースは世界中に配信されました。
なんて理不尽なことをするのだと、世界中が憤ったのを思い出します。
勇気あるマララさんは、再び立ち上がり「教育が貧困からこどもたちを救う」と、自分のことよりも他の人のことを気遣う優しさと強さを持っている少女だと思います。
若い彼女であっても、普通の人の何倍もの経験をして、何倍ものことを考えて生きてきたのですから、年齢ではなく彼女の「魂」そのものに対してのノーベル平和賞だったのでしょう。また、若い彼女にとってノーベル平和賞というのは、とても重いカセともなりかねません。
これからの彼女の人生にプラスとなる賞であってほしいと思います。
女性の地位がとても低いところは他にもあります。
インドの女性は、薬品をかけられて大やけどをするということがあるそうです。
いろいろなところで自由に生きることができない人たちにマララさんはきっと希望の星だと思います。

投稿者 みかん
投稿日 10月17日 16:35
本当に素晴らしい受賞です

本当にそうですね。
マララさんは、自分の人生の全てをかけて、とてつもない大きなものと戦っているのだと思います。
それが若干17歳の若さで行動を起こしているのですから、勇気という言葉だけでは語れません。
マララさんは、この大仕事をする為に生まれてきたのではないかと思う位、魂から湧き出た言葉、行動だと思わざるを得ません。
ノーベル平和賞に年齢を関係ないと私も思います。
どれだけの衝撃とインパクトと感動を、マララさんは世界中の人に与えたでしょうか?
受賞するには十分過ぎる程です。
私が思うに、マララさんはノーベル平和賞を受賞したいとか、受賞した事を喜んでいるとかいった次元では生きていないと感じます。
それは単なる過程であり、もっと目指すべきものに焦点を当てている、強い意思ばかりを感じて仕方がありません。
ノーベル平和賞を受賞する事によって、マララさんを知らない人、マララさんが訴えている現状を知らない人に、もっともっと伝わり多くに人が何かを感じ、行動を起こすきっかけとなる事を、きっとマララさんは願っているのではないでしょうか。
確かに危険と常に隣り合わせですが、マララさんはそんな事を微塵にも感じさせないところがすごいと思います。
恐怖よりも成し遂げる事への意思の強さが勝っているのだと感じます。

投稿者 さり
投稿日 12月14日 14:33
マララさんのスピーチ

こんなに自分の考えをしっかりした言葉で世界に発信できる少女がいるでしょうか?
とても感動すると共に、大人は何をしているのか恥ずかしくなりました。
あの力強いメッセージが頭から離れません。

投稿者 sara
投稿日 1月13日 10:11
テロ怖いですよね

最近またテロが増えていて怖いですよね。
アルカイダだけでなくイスラム国やボコ・ハラムなどいろいろな過激な組織が活発化していて暗澹たる気持ちになります。幼い子供や関係の無い女性が次々に犠牲になり、マララさんも胸を痛めているのではないでしょうか?早くいい方向に向かってほしいです・・・。

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )