投稿者 損子

投稿日 8月28日 08:57

21その他だまされやすい私

20代後半の会社員です。私はよくだまされます。学生時代にはキャッチセールスにあって高額なエステの契約をしてしまいました。大学を卒業して一人暮らしを始めてからは知人のマルチに誘われて洗剤などの商品をたくさん買わされました。(自分は勧誘していません。)サイドビジネスを始めようとしたらテキスト代を払った後担当者と連絡が取れなくなりました。このままでいくと私の人生だまされっぱなしです。お金を支払って何かするのが怖くなりました。実はこの掲示板も警戒してしまいました。友人にはこう言われました。 「あなたは本当の優しさが分からない。もっと人生勉強するべきだ。信じていいものを疑い、疑うべきものを信じるからだまされる」確かにきつい言い方をする人はそれだけで避けてしまいます。どうすればだまされなくなりますか?

投稿者 えみえみ
投稿日 8月28日 21:54
友人とそっくりです

私の大学時代の友人にそっくりです。彼女もいつもダマされてそのたびに私に文句を言っていました。
でも私は怪しいと思って止めるんですよ。それなのに聞かないんです。
ハンサムで優しいキャッチセールスのお兄さんから変なチケットを大量に買わされたり、
高校時代の当時親しくなかった友人から電話がきて、会いに行ったら宗教の勧誘で高額なお守りを買わされたり、最近ではパソコンを使って自宅で稼げるとの広告にだまされ有料のパソコンスクールに通わされたり、どれもこれも私が止めても突っ走るんです。どうしようもありません。やはり本当に信頼できる人やモノを見分けられないのでしょう。だまされる人って大金をだまされますよね。小さな金額ではうるさいのに。
損子さんも気を付けて下さいね。怪しいと思ったらお金は出さないと決めてみてはいかがでしょうか?

投稿者 長崎くんち
投稿日 8月31日 21:04
その友人は貴重です

あなたにアドバイスをくれた友人を大切にして何かあったら相談してみればいいのではないでしょうか?なかなかそんな事言ってくれる友達いませんよ。大人になると自分に影響なかったら知らんぷりします。その友人いい人だと思います。

投稿者 こっとん
投稿日 9月4日 22:02
お気持ち少しだけわかります

少しだけお気持ちがわかるような気がします。私自身はだまされた経験はないのですが、だまされそうになった経験は何度もあります。周りからもだまされやすそうに見えるみたいで、そのせいか高額なエステ勧誘や化粧品販売など色々と声を掛けられることが多いんです。無料でお肌診断してくれるという話だったので行ってみたら、高額な化粧品を勧められて監禁状態になったこともありました。相手はプロですから本当にトークが上手いんですよね。ただ私の場合は、疑い深くお金にそんなに余裕がなかったこともあり、はっきりとノーと言えたので相手も諦めたようでした。何を信じれば良いのか私もいまだにわからない部分はありますが、今までだまされてお辛い思いをした経験はきっとあなたにとって良い経験になっていると思います。お優しい方なんだと思いました。たくさん失敗しながら人は成長していくんだと思います。ただ金銭が絡む場合は、すぐ決断しないことをお勧めします。

投稿者 rick
投稿日 9月7日 09:52
自分らしく

初めまして、損子様と同年代のRickと申します。お悩み読ませていただきました。

私もよく騙されます。
突然友人から、理由は聞かずお金を貸してほしいと言われ、貸したところトンズラされたり(その額数十万円)、詐欺まがいのことにあったり…。
でも決して後悔はしてません!
人を疑って生きるよりも、信じて生きる自分が好きだからです。
この先生きていればきっと騙されることもあると思います。でも騙されるくらいお人好しな人でいたいと思っています。
そんな生き方をしていれば、神様も必ず微笑んでくれると信じています!
そして騙されたことを、またひとつ勉強したなぁと思うようにしています。

ちなみに私は旦那に、素っぴんと化粧した時の顔が違う、騙された。と言われております。
いつも騙されてばかりと思っていましたが、私も旦那を騙していたみたいです。。

損子さんのような優しい人は、必ず神様が見てくれていると思います。だから、これからも自分は自分らしく自信を持って下さい!
応援しています。

投稿者 ゆりは
投稿日 9月18日 09:09
買い物はスーパーや百貨店でするポリシーを持つのは どうですか?

私は、買い物をするお店を決めてます。
また買い物する日や買い物する予算も決めてます。

例えば、私は、大阪に住んでますので・・
買い物する場所は、今回 京阪モールで服を買う。
買い物する日は、休みの前日の夜。
買い物の予算は、5000円。
こんな感じ事前に計画を立てます。
予算オーバーは、決して許さず、食事をするにしても予算の中からしか出しません。

たまに ネットで買い物しますが、例えば 百貨店の中に店舗を構えてるお店とかしか買いません。ネットでの買い物も事前に計画を立ててます。

計画に立ててない事は、自分自身許しませんし、計画にないお店の商品を買う事はしません。だから キャッチセールス等の被害に遭いません。

貴女も こんな感じで お買い物をしたら いかがでしょうか?
計画を立てて 計画に無い買い物をしないと言う精神を貫くのは大変ですが、外食も節約した貯金箱の範囲でするとか決めて節約生活も楽しむのも楽しいですよ。

投稿者 損子
投稿日 10月3日 09:13
勉強になりました

皆さんこんな愚かな私のためにいろいろご指導いただきまして本当にありがとうございます。第3者から見ると結構詐欺って分かるんですね・・・。今度から友人の忠告は素直に聞くようにします。同じような方もいらっしゃいましたよんr。私は騙す方にはいきませんがやっぱり騙されるのも嫌です。理由は単純に金欠になるからです。rickさん、明るいコメありがとうございます!私も化粧は友人たちに言われますね。ゆりはさん、具体的なアドバイスをいただき勉強になりました。早速実行しています。(時々くじけますが)

投稿者 まっつん
投稿日 10月10日 12:56
自分に自信を

わたしも似たような経験があります。
就職で縁もゆかりも無い土地に引っ越した時、たまたまイベントで知り合った一つ年下の女性が、有名なマルチの勧誘員でした(マルチで検索すると真っ先に引っかかるような…)。
紹介してくれたリーダー格の女性を神格化している様子、女子会と言って集まったメンバーがみな同じロゴの入った水筒を持っているところを見て、すぐに彼女が勧誘員だとは気づいたのですが、友達がいなくて寂しかったのでしょうね、ズルズルと会って遊んでしまっていました。
そのうちに仕事にも慣れ始め、また、他の友人もできてきて、次第に彼女とは疎遠になりました。
とにかく人間関係への依存を減らすために、何かに打ち込んでみてはどうでしょう。
はじめは孤独感はありますが、自分に自信がつけば自然と他人の言うことを客観視できるようになると思いますよ。

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )