私は関東在住で夫と2歳の娘がいます。義家族は東海地方に住んでいます。
新幹線ですぐの距離なのでいつも来い来い言われ月に1回は顔を出します。私達の訪問を喜んでくれると思っていましたが近居の義姉が来ると義両親(特に義母)の様子が変わります。なぜかこそこそ意地悪するのです。
この間は何気なくキッチンに手伝いに行ったら、義母と義姉がこっそりナシを食べていました。私が来たので慌てて隠しましたが、それが初めてではありません。ナシがイチゴになったりお菓子になったりおはぎになったりしますが、隠れむしゃむしゃはいつもの事です。
おまけに義実家で夕食をご馳走になる時に義姉が急きょ参加した時は必ず私の分のおかずが1品無くなります。義姉に回しているのは別にいいのです。でもその時の義母達の困ったような意地悪そうな笑い顔が嫌です。
夫には何も話していませんが、絶対に意地悪して喜んでいるのだと思います。意地悪するのになぜ呼ぶのでしょうか?夫と娘だけ行かせようとすると義両親は反対するのでますます意味が分かりません。