投稿者 らんこ

投稿日 11月22日 11:39

7介護うんざりです。高齢の親

他県に70代の両親が住んでいます。この両親が昔からとても気難しく接するとこちらが疲れてしまいます。
まず非常に我がままで、電話も自分から掛けるのは嫌、娘である私から掛けて来るべきだが、両親の気分がのらない時は話すのも嫌なようで居留守を使います。最初は電話に出ないのはおかしいと何度か掛けたりしたのですが、後で聞くと「面倒だから出なかった。」と平気で言います。私が実家に行くのも嫌との事。理由は「お茶とか入れなくちゃいけないし相手をしないといけないから面倒。」との事。お茶も私が入れようとすると「触らないで!」って言うんですよ?呆れてものも言えません。
私だって愚痴や悪口ばかり言う母親と話すのは嫌ですし疲れますが、一応高齢の親の状態を把握したいので電話しているだけです。先日はプレゼントした花が「気に食わない」。送った食料品が「まずい」。金券を送ったら「慣れないから使いづらい」と文句の嵐。さすがに頭に来て「金券は返して」と言ったら「もう使っちゃった」との事。
昔からこんな感じでうんざりします。これじゃ人が寄り付かないのは当たり前で、嫁いだ私の姉は両親とは一切連絡を取っていません。当たり前だと思います。
よくこういう話を他人にすると「お母さんは寂しいのでは?」と言いますが、なんで寂しい人がより人を寄せ付けないように憎たらしい事をするのでしょうか?私は高齢になった故のワガママと偏屈だと思います。
こんな憎たらしい高齢者が街に増えたら今後トラブルは増えると思います。
まともに動けない癖に威張り散らす両親。介護が恐ろしいです。

投稿者 kei
投稿日 11月23日 09:28
同じです。

50代の兼業主婦です。実家の両親の常識や時代は二昔前で止まっている様です。
現代の状況が分からないので何でも批判して本当に嫌味ばかり言います。
孫たちも親戚も寄り付きません。
このまま介護になったら先が思いやられます。
介護殺人の中には色々な事情が内包されているのかもしれませんね・・・。

投稿者 チョリソー
投稿日 11月26日 12:41
そうですよね・・・。

同じく50代の男性です。老親と同居していますが辛いです。(家事の見返りに金銭的な援助はしています。)
過去に何度か結婚のチャンスがあったのですが全て両親がつぶしました。今思えば相手に難癖を付けていただけですが当時は両親に逆らう事など考えられなかったので・・・。まあ、相手方にとっては逆に良かったと思っています。年を取ってくるといろいろ見えてきます。両親が自分達の事しか考えていないということも・・・。
自分の今後の見の振り方や、生活を変える最後のチャンスかもしれません。

投稿者 かずこ
投稿日 12月1日 12:47
どこもそうなのですね・・・。

60代の女性です。80代の両親と義親の介護をしています。もちろん全員施設です。昔と比べて老人の寿命が格段に延びていますのでとてもじゃないけど在宅なんて無理です。ストレスでこっちが先に逝ってしまいますよ。新聞やテレビ番組でも高齢者の親の特集ばかり。親孝行を強要するような内容ばかりなのでこれからの若い人達は大変だと思います。
私のように介護を経験していれば自分の介護は子供にやらせようとは全く思いません。壮絶だし大変だからです。終わりも見えません。やらなくていい苦労です。
経験していない年寄りほど子供に孝行や無理な介護を求めます。
気を付けて下さいね。

投稿者 佐藤さん
投稿日 12月7日 18:36
究極の方法があります❗

放っておくのはいかがですか?
そのうち大人しくなり、頼ってきたら手伝う。
子供と同じで、先にやり過ぎたらダメです。

投稿者 さんまこ
投稿日 1月29日 08:08
わたしの義父は

とうとう寝たきりになりました。
それでも私たちの言うことを聞かず大変です。
寒い部屋で文字通り寝たきりです。
嫌われているのかあれだけ飲み食いに来ていた親族は一切寄り付かず。
成るように成るんですよね~。

投稿者 ささ
投稿日 2月27日 09:13
毒親ではないでしょうか?

最近流行っていますよね、毒親。
立場を利用して「親孝行するのが当たり前」として子供を追い込む親の事です。
ネットで調べてみて下さい。知らない間に共依存になっているかもしれませんよ。

投稿者 きよみ
投稿日 3月20日 09:48
もう我慢できません。

50代の主婦です。義両親も実両親も共に80超えています。
あの年代に多い毒年寄りで介護に行くたびうんざりします。
4人もいて一人もまともな思考の高齢者がいないんです。
皆愚痴や文句や悪口ばっかり。年金だってしっかりあるのに、まあケチな事ケチな事。
こっちは自腹切って介護に来ているのに、何でも子供が出して当たり前って思うその神経が腹立ちます。
いっその事思いっきり文句言って絶縁してやりたいです!
4人とも自分達の親の介護は一切していません。昔の人は早死にですからね。
だから分からないのでしょう。これから介護殺人、増えると思いますよ。

投稿者 ゆー
投稿日 3月31日 09:12
わかります

私の場合は義理の母になりますが、母の日に花を贈れば夫を通して「花なんかそこら辺にたくさんあるし、いらない」と言われます。
でも、プレゼント自体はいらないとは言わないからどうしてよいのかわかりません。

送った食品も、好き嫌いはないと言っておきながら食べたくないとか。
もう勝手にしてくれという気分になりますよね。

でも、夫の親ですし放っておくわけにはいきません。だから私は最低限の関わりにとどめています。こちらから積極的に連絡はしません。

そして夫は長男なので、いつかは我が家も介護問題と向き合うことになるかもしれません。今から頭が痛いです。

お互い今からどうすべきか、しっかり考えないといけませんね。親がいるから自分や夫がいます。見捨てるわけにはいかないですし。
何も解決策は言えませんでしたが、ベストな答えが出るよう頑張りましょうね!

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )