おもちゃを作る工場でパートをしています。48歳のみち姫です。
自分の感覚が正しいかどうかおしえていただきたく投稿しました。
工場長以外は全てパートで女性が多い職場です。
私はもともと女性同士つるんだり悪口や噂話をするのが苦手です。
あたりさわりないように付き合ってきたつもりでしたが最近職場で浮いています。
先日は「あなたがトイレ掃除を丁寧にやり過ぎるから迷惑している」と
面と向かって数名の仲間に責められてしまいました。
私は何でも適当に出来ないのです。つい当番制のトイレ掃除も時間を掛けて丁寧にやってしまいます。
そうすると他の人も丁寧にやらないといけなくなるから困るそうです。
人は人、自分は自分と思っていますので他の人の仕事を批判はしていません。
でも夫に言ったら「お前が悪い。周囲の人に合わせるのも大切だ。」と言われました。
皆さんどう思いますか?