投稿者 佳織

投稿日 9月21日 18:09

126お嫁様義姉の行為許せません

28歳の既婚子供ありの専業主婦です。夫は3歳年上です。夫には2歳上の独身の姉がいます。義父が入院中なのですが、先日3歳の息子を連れてお見舞いに行きました。もちろん息子は病室には入れないので面会室で私と待っていました。義姉が病室から戻り私に言ったのです。「私が息子ちゃんを見ているから、パパに会いに行ってあげて。」私が病室で義父に会って戻ると、何と義姉は義父の食べかけのゼリーを私の息子に食べさせていたのです。義姉はよく義両親の食べ掛けを私達に「食べる?」と手渡します。もちろん断るのですが夫は時々食べる時があります。でも正直非常に抵抗があります。わざわざ食べ掛けを食べる必要はないですよね。私は実両親の食べ掛けも絶対嫌です。義父は肝臓の病気で入院していて肝炎を持っています。たとえ簡単に移らなくても私の息子に病人の食べ掛けを食べさせるなんて許せません。私は大げさでなく殺人未遂にあたると思います。今も書いていてムカついてきました。絶対悪意があるとおもいますよね?もう顔を会わせたくないし息子を見ていてもらうのも嫌です!

投稿者 あけママ
投稿日 9月22日 12:54
それは許せないです、私でも。

義家族関係をあまり毛嫌いするのはどうかといつも思いますが、これは絶対嫌ですね。義姉さんは嫌がらせか天然かどちらなのでしょうか?どちらにしても距離を置いたほうがいいと思います。
あと、余計な事かもしれませんが落ち着いたらお子さんの肝炎の検査をした方がいいと思います。
心配させてしまうかもしれませんが、知らないうちにウイルスが移っている場合もありますので。
虫歯でさえ移らないように気を付けて今のお母さん達は自分達の箸も使わせない様にしているのに、虫歯どころの話では無いですね。私も気を付けます。

投稿者 こあり
投稿日 10月15日 20:47
昔の人って

そういう人多いですよね。家族なら食べ掛けを食べたりは当たり前だし、箸を分けるなんて感覚が元々無いんですよ。特に悪気は無いのかもしれませんが非常識ですよね!投稿者さんの怒る気持ちよく分かります。
旦那様にもハッキリ言ってもらいましょう。

投稿者 三里
投稿日 10月19日 13:57
ひどいですね・・・。

先月出産したばかりの27歳女性です。我が子がこんなにも可愛いとは思いませんでした。
この子のためなら死んでも構わないと本気で思います。これが母性なのでしょう。
私だったらキレますね。大切に大切に育てているので、ヘンな病原菌はいりません。
義姉さんが子供を産んでないからとは思いませんが明らかに他人の気持ちが分からない人です。
お子さんのためにも距離を置きましょう。

投稿者 佳織
投稿日 11月15日 10:21
はっきり言う事にしました。

子供を守るために、やっぱり母は強くないとダメですね。手遅れになってしまったら大変です。
「嫌な事は嫌」とはっきり言う事にします。他人を自分と同じ常識で考えたらダメですね。
強くなります。コメントありがとうございました。

投稿者 yukimi
投稿日 12月2日 09:09
許してあげて下さい・・・。

私も正直な話、他人の食べたものをもらうのは嫌です。しかも義父は肝炎で入院しているのなら尚更ですよね。わたしもこれがもし自分の立場だったらなかなか許せないと思います。
でも、やっぱり香織サンの話していた通り義姉さんは癖で聞いてしまうと思うんです。もちろん癖なので悪気は無く義姉はうっかり(この場合ひどくうっかりですが。。。)普段の癖で、もったいないっていうこともあって食べさしてしまった訳ですから、ここは香織サンからちゃんと自分は実の両親の食べ残しも嫌だ、こういう事が嫌だって言う事をしっかり伝えて話し合わなければいけないと思います。多分今回が良いチャンスだと思うんです。もしかしたら香織サンが嫌でも家族となった以上今後また会わなければいけない場合もあると思います。そのときに、もしまた息子さんを預けなければいけなくなった場合どうしますか?
お互い違う環境で育ってるもの同士なのですから、時には誤解もあると思います。

投稿者 たまみ
投稿日 12月10日 10:25
難しいですよ。

悪意があるかどうかが分かるのはいつも接している佳織さんだと思いますよ。
そうでなかったら(義姉がいつも良い人だったら)ここで不満を言わないですよ。
許してあげて・・・、という意見もありますが佳織さんはもう義姉に子供を預けないと思います。
私だったらそうします。預けてまたトラブルになったら嫌じゃないですか。
この掲示板でも分かる通り女性は結構意地悪です。
自分だけならまだしも可愛い我が子に取り返しのつかない事をされたら、私は一生許しませんね。

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )