投稿者 勉

投稿日 9月12日 21:42

13仕事会社がどんどんブラック化しています。

今の会社に新卒で入社して30年経ちました。業種は控えさせていただきますが景気の影響や気候変動や海外情勢に即影響を受けるのでここ20ほどずっと低迷しています。先輩や同僚はどんどん辞めていき、優秀な人材は自分で会社を興したりしています。私は彼らを横目にひたすら頑張って来ました。転職や起業も考えましたが具体的に行動を起こすことなくここまで来てしまいました。何度も吸収されたり合併されたり切り離されたりして、その度に給料は下がっていきここ数年はボーナスもまったくもらっていません。長時間の残業や休日出勤は当たり前で、最近は体もしんどいです。モチベーションも下がりっぱなしです。50過ぎて愚痴っても仕方ないのですが、どんどんブラック化する会社に自分の選択が間違っていたのではと最近痛切に感じます。妻ともずっと家庭内別居状態で、それも全て自分の人生の選択ミスから来ているのではと自信が無くなってしまいました。

投稿者 つよし
投稿日 9月14日 13:20
辛いですね

気持ち分かります。
私も会社に居残り組です。
ここまで来たら定年まで頑張ります。
勉さんと同年代です。

私はバツイチで子供はいません。
定年後も悩みはつきません。
でも生きていかなければならないのなら、
笑って生きたいと思います。
お互い頑張りましょう❗

投稿者 たかさま
投稿日 9月24日 09:09
お疲れのあなたに美味しいものでも食べたら

同僚が引き抜きされたり転職していくと、自分だけ取り残されたような自分も何かしなければと焦ってきます。私にも経験があります、会社ではやり手の人は長続きしないで止めて行く人が多々あります。

後で気がついたのですがその人たちはその後どうしているのか、その人はまた転職していました。やり手の人は目立った行動をしますが長続きしないで転職を繰り返している人が多いです。

会社の業績が悪くてもじっとそこで頑張っていた人が安定した生活を守り、穏やかに暮らしている人が多いです。奥様との家庭内別居も別れてしまえばそれまでです、夫婦はいつもすれ違いどちらかがおれないと上手くいきません頑張ってください。

会社を辞めないのは悪い事では有りません。奥様とはそのままでもいいでは有りませんか慌てて答えを出すのは感心しません。

ご自分が頑張っても良くならないときは良くなりません誰もが一緒ですよ。冬の次には春が来るように冬の内に頑張って栄養を身につけてください。

落ち込んだ時は美味しいものを一杯食べるとか好きなことを一杯するとかしてみてはどうでしょう。美味しいものを食べるとき奥様にダメもとで声をかけて見るのも一案ですが。

投稿者 近藤
投稿日 10月19日 10:25
一度リセットしてみても面白いかも

同年代の独身男性です。自営業です。独身だから気楽に言えるのかもしれませんが、そこまで辛かったら1度人生をリセットしてみてはいかがでしょうか?リセットといっても自殺などしてはいけませんよ。命はあなただけのものでは無いのですから最後まで使い切らいないといけません。心配しないでも人は必ず死にますから。リセットとはあなたのストレスのもとになっている会社と家庭生活をゼロにする事です。会社を辞めて奥様とも別れましょう。一人になったらまた何か違う世界が見えてくるかもしれません。選ばなければ仕事はありますし。(但しアルバイト等になりますが)別居状態なら離婚しても同じですよね?ただし健康だけは注意してくださいね。私はずっと一人なので対処できますし慣れていますが、家族持ちは体を壊すと弱いんですよ・・・。

投稿者 としまさ
投稿日 11月6日 11:14
やっぱり人生を変えることを考えたほうがいいですよ

お話の現状から抜け出すことを考えた方がいいと思います。勇気ある撤退でしょうか、時には逃げ出すことも有りだと思いますよ。

会社に固執される理由は何ですか?生活を変えるのが怖いから?それとも会社に申し訳ないと思う気持ちですか?気持ちは解りますが、一つだけ言えることは「このままじゃダメだ」という事です。おそらくその会社が最悪解散になっても経営者は自分のことで頭がいっぱいですから、救ってくれないと思いますよ。

ボーナスが出ないとのことでしたが、給料の遅配が始まれば長くありません。

ですから、もし私があなたの立場なら転職を考えますね。ですが、退職してから転職活動したのでは、金銭的な負担も多くなるし、第一家庭内別居されてる奥様ともますます険悪になるような気がします。

在職中に転職を考える→相談できる人か転職エージェントに相談する(ネットの情報でも十分役にたちます)→転職先を決める→面接。とまあこんな流れなんでしょうが、自分の頭でその計画を描いてみてください。

50代なら十分間に合います!まだまだこれからですよ。私も現在55歳、以前勤めていた会社が倒産して50歳の時に放り出されました。今は妻と食堂を営みながら次の夢を追いかけている最中です。

がんばって!応援しています。

投稿者 勉
投稿日 12月30日 09:37
投稿者です

皆さん、真摯なコメントをいただいたのにお返事が遅くなりすいませんでした。
結論から言うとリストラされてしまいました。と言うよりもほとんど同時に会社が倒産しましたので何とも言えませんが・・・。かえって吹っ切れて良かったかもしれません。今は休職中ですが何となく晴れ晴れとした気持ちです。不思議ですよね。50過ぎた別居中の男が無職なのに晴れ晴れって・・・。
どなたかのコメントにもありますがリセットされた気分なのでしょう。
取りあえず心身をゆっくり休ませて英気を養う事にします。
余談ですが妻にはまだ言っていませんがもう耳に入っていると思います。
そろそろ独身になるかもしれませんね。
アドバイスを下さった皆さん、本当にありがとうございました。

投稿者 non
投稿日 1月19日 09:34
私も居残り組です。

私も、20年同じ会社に務めていますが、その間に合併や事業縮小のための移動など経験してきました。
現在はボーナスもなく、減給もされ、人員削除でとても忙しく残業手当もなし、まさしくどんどんブラック化しています。
ずっと今の状態より悪くなる事はないだろうと思いながら続けて来ましたが・・どんどん急下降。
業種にもよると思いますが、一度だめになった所が急上昇する事はごく稀な事かもしれないですね。
先日、元同僚に会いましたが、なかなか新しい就職先を探すのに苦労したそうですが、
その間に自分を見つめ直す機会もでき、今では全然違うジャンルの仕事を見つけ、一緒に働いていた時と見違えるように生き生きとしていて、
正直、私は何をしているんだろうと焦りました。
転職はとても勇気のいる事だと思いますが、やはり一度きりの人生、新しい道を考えるのもいいかと思います。
私も今はとても前向きな気持ちで自分を見つめ直している最中です。

投稿者 勉
投稿日 1月29日 08:02
皆さまにご報告します

投稿者の勉です。
昨年はお世話になりました。
年明けから就職活動をしていましたが、この度採用通知を無事頂きました。
前職を活かせる仕事です。
人生は七転び八起きですね。
精一杯頑張ります。ありがとうございました!

投稿者 kokoro
投稿日 2月10日 09:35
私も会社を辞めました。

私も長年耐えてきたブラック会社を辞めました。
給料は上がらない。ボーナスなし。それなりに業績を上げているのに評価されない。
営業職でしたがもう耐えられませんでした。
ずっとそばで見ていてくれていた妻も賛成してくれました。
心身を病んでからでは遅いのです。
今ではもっと気持ち良く働ける職場にいます。
年収もアップしました。よかったと思っています。

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )

新しいトピックを作成するにはログイン(有料会員)が必要です。

まだ有料会員のご登録がお済でない方は、下記URLからお手続きください。

有料会員ご登録(http://www.tenkoto.net/archives/120/ )